この頃、本当に眠れない・・・。
今日なんか夜中の3時半に寝たのに4時半まで寝れなくて、時間の無駄なんで勉強を1時間だけして朝ご飯食べてから7時ぐらいにやっと就寝。
12時ぐらいに起きて4時間ぐらい勉強してから、新しい英語長文と英語整序問題の参考書を買いに行って、予備校に行って、帰ってきて夜ご飯を食べて、お風呂に入って勉強して今に至ると・・・。
参考書で悩んでたら時間がやばくなって、予備校にはチャイムと同時に着席。
政治経済楽しすぎる・・・。
ホワイトボードが政経の用語で溢れてる・・・。
センターで9割取るぞー的な気持ちで頑張ってます。
明日から英語の長文は1日に2本ずつ読むことにしました。
1日1本じゃ物足りない。
ネクステも10周ぐらいしたから少し飽きてきた。
その分、整序問題解かなければ。
古文も基礎からやり直してます。
今回の模試で偏差値が7ぐらい落ちてると思うので叩きなおさないと。
英語も政経も国語も全部に力を入れたいけどいっぺんにはキツイ。
特に英語はやっと偏差値が上がり始めた(たぶん前回より2くらいは上がったと思う)ので長文を鍛えて、あと6は上げたい。
政経もあと2か3ぐらい。
国語はそう簡単に上がらないと思うので現状維持。相当悪いけど。
早く模試の結果を確認したい。
平均点だけは分かったから予想で偏差値を出してみると0.0も上がりもしないし下がりもしないし。
嬉しいやら悲しいやら。
でも5月の模試で偏差値がいきなり6も上がったのがマグレじゃないことが分かって良かった。
すべて政経のお陰だね。
あと英語のお陰。
国語は知らない。
判定も気になる。
やっぱり第一志望はB判定っぽい。
あ、でも社会学部はC・・・だね。
前回はAとEしかなかったからBとかCが新鮮。
そういえば1年生の頃に行きたかった大学は前回はAだった。
夢は諦めたらダメだね。
途中は何度も挫折したけど。
だって2年の最後の模試はCだよ。
その前がAだったから、かなり落ち込んだ。
タイトルの通りオタク活動は休止中です。
アニメは見てるけど、ジャンプも単行本もガチャガチャもグッズもリボコンもジャンフェスも、すべて禁止にしました。
今は参考書が漫画だ!!(笑)
受験が終わったら、まとめて買う予定。
キンハーのbbsも、もう一周徹夜でやる予定。
マックのバーガー類全部もやる予定。
今はひたすら耐えて頑張って力をコツコツとつけるしかない!!
最近のコメント