足が・・・。
今日は朝の6時に起きることが出来ました。
起きたといっても7時まで音楽を聴きながら半分寝てましたが・・・。
8時半ぐらいから10時まで勉強して11時からバイトへ。
今日は・・・超混みました。
やっぱり、テキサス復活&クーポン使用でナゲット・テリヤキ・フィレが100円だからかな。
バイトが2時半までだったはずだったんですが、2時ぐらいになって店長さんに「ちょっと延ばしても平気?」って聞かれて「どうせ3時ぐらいだろう」って思って承諾したら「6時まで平気?」って聞かれて「は?」みたいな。
6時って・・・アンビリバボーの領域だよ。
でもお金がヤバイので「平気です!!」って言ってしまいました。
後になって勉強が・・・って思いましたが。
本当に混んだ。トレーナーさんが「もうやめよう!!」ってジョークを言い出して「はい!!やめましょう!!」・・・実際はやめないよ。
さすがに6時まではキツかった。
足が筋肉痛になったし。
6時15分ぐらいにバイトが終わって後輩に「厨房が2人じゃキツイです」と言われながらサヨナラ・・・。
良い後輩達だよ!!
事務所でマネジャーさんにミスドのドーナツをあげて、オレンジジュースを買って帰りました。
漢検の過去問をやっている時に筋肉痛のピークがきて「グアー!!足がーー!!」って言いながら解きました。
合格点(160点)にピッタシ届いた時はビックリしました。
130点(勉強して2週間ぐらい)→151点(勉強して3週間ぐらい)→160点(勉強して4週間ぐらい)
あと3ヶ月もあるから完璧にできそうです。目指せ185点で頑張ります。
英検はまったく勉強してないです。自分が思うに英検は日頃の積み重ねかなって思います。
もちろんテキストを買って勉強することにより問題の出題方法が分かるから合格率は上がるんだけどね。
進研ゼミの4月号が届いてしまった・・・。
まだ終わってない。古典とか難しすぎてイライラしました。
進研ゼミをやってたらネクステが終わらない。まだ6ページしか終わってない。
小論文は過去3ヶ月分はやらないことにしました。めんどくさい。
今月号は明日の朝6時からやります!!サクサクやります。
そして11時から4時までバイトと・・・。
でも仲が良い人達とのバイトなので楽しくできそうです。
絶対混むけどね。マネージャーさんも「明日も混むよ」って言われて「え~~~」って言っちゃったし。
でも奇跡的に3月30~4月1日までバイトが休みだから頑張れる気がする。
そしてこの3日間は勉強で潰れる気がする。
勉強して親に恩返ししないと。
話は変わって自分の性格について。
「知れば知るほどガッカリする男」・・・。
自分でも分かってます。友達も分かってます。
「クフフ・・・。」なんて初対面の人には言わないけど仲いい人には言いまくりだから。
友達も馴れてるし。この前なんて友達がキャラソン歌えとか言ってきて歌ったから。
そしてリボーンのキャラソンのCDを買わないのか?と何度も聞いてくる友達。
かなり影響を与えてるような。
キャラソン以外にも2つぐらい影響を与えたような・・・。
れ○○○、べ○○○○
この2つかな。前者とかかなり影響を与えたような。
あ、でもそういう年頃だから自然発症だよね。きっと。高校生だもん。
またまた話は変わってつかえる言葉を1つ。
「統計学的に」
この言葉は使えます。
でもなんでもかんでも使うと効果が薄れます。
相手を納得させたい時に使ってます。
別に統計なんて取ってないんですけど使えます。
でもあんまり常識を知ってる人に使うと「ちょっとまって。その統計って・・・本当」とか言われるので相手次第では使うと危険です。
ふぜけ半分で使うのもありです。
ということで今日はイッパイ書いてしまいました。
まとめると「統計学的にバイトは勉強に影響を与える」
ではおやすみなさい。進研のするする暗記をして寝ます。
続きで前回のコメ返です。
りなさん
吾郎が結婚??!
聞いてないよ(゚Д゚ )エェ
メジャー最近
全然読んでなーい
結婚どころか子供もだって。
あんなに小さかった子が立派な大人に育ったよね。
親目線で見れる漫画みたい。
| 固定リンク
「◆オタクな日々◆」カテゴリの記事
- 半リア充です!!キリっ!(2011.08.02)
- 基本、暇。(2011.04.30)
- 大学生に必要なもの(2011.04.14)
- 大学生活(2011.04.07)
- 初登校!!(2011.04.05)
コメント